職場も那覇(新都心)だけど元は半世紀50余年もアメリカーだった。
私にとってふるさと那覇は「大道安里壺屋牧志」一帯をいう。
旧盆明け 飲み過ぎ食べ過ぎの運動不足解消に
駅から少し歩いて
手相鑑定人生コンサルティングアドバイサー/
人生案内標識/あの鐘を鳴らすのはあなた??
(ゴメン勝手に命名)
を尋ねることにした。
なーふぁ の玄関は駅向かいの牧志御願(マキシウグァン)から
復帰前は盛んに沖縄相撲が開催された伝統的な場所。
当時誰も車で来ないのに数千人は集まっただろうか。
いまは無職者の憩いの場?
私事
なはの大道で生まれ、終戦後無計画に住宅が密集し車も入れない路地裏で育ち、ピンクのネオンが鮮やかだった栄町に隣接する小中学校を女郎さんを横目に9年も通った。小学6年生のときは児童会の副会長のしごとをさせていただいた。兵庫県から転校したての関西弁の女子の児童会長に異様にライバル心をむき出していた。思えばあのころから「ヤマト嫌い」が自分の中で定着していたような。地域では「部落子ども会」のリーダー、少年野球では無四球連続完封をする投手。6年生のときに届いた年賀状は25枚以上…クラスになったことのある女子ほとんどだったのは人生唯一の自慢かも。当時がピークでそれ以降は不遇の…
その後、15歳…浅川マキの「少年」を口ずさみながら壺屋・桜坂の丘に移ってからは拠点に開南線に乗って3年間首里上りの高校時代。首里人の京都に匹敵するほど(よく知らないが)の気品や首里言葉や立ち振る舞いに衝撃を受けた。家庭経済などいろんなことに不自由しながらも健やかに成長させてくれたふる里は…かかるところのナーファ(那覇)なりけり。
先ほど「ヤマト嫌い」と申しましたが、それはあくまでも一部の人たち、自分たちこそが沖縄人よりも優秀な民族だと隠しきれない侵略的発想というか制圧済みの南国のパラダイス気分の輩を言うのであって、高校大学時代それ以降にも知り合えた多くの仲間たちは奇跡的にとてもいい方が多いので誤解なきよう。
きょう約5か月ぶりの旧盆明け全面休日を利用して那覇に出た。安里サイオン橋付近に巨大な建造物があったが、かつて川沿いの路地裏で遊んだ記憶のある元少年にはさほど関心はない。牧志ショッピングセンター跡地に建つ民間だかなんだかわからない建物にもほとんど魅力を感じない。1970年代初め、東京の駅ビルの地下街のようなショッピングセンターは感動的だった.沖縄の日本復帰はそこから始まった。
よろよろ寄り道しながらやっと着いた
昼から飲んでいるビールに話がそれ過ぎ前置きが随分長くなったが、いろんな思い出に浸りながら きょう友人のくみこさんの「手相占いのお店・クールなんとか」を尋ねた。カウンターバー的占いの館 いい感じ。よく見たら「人生スーブ(勝負)」ではなく汁もののスープだとか。人生の岐路に立たされた方にとってタイムリーで必要不可欠なアドバイスがもらえる…だろう。もっとも私の場合、占いよりもオーナーのくみこさんの顔でも見て酒のんで未来についてできるだけ
美しい言葉で語ることがいいのだが。内地のお盆に幸せ求めて鑑定に来られた女性客 複数人いた。忙しい日には私も手伝いたい。でも多分きっと私の
場愛、きっとラジオの
人生相談以上にお客さんを叱っているかもしれない。
手相占いカフェ「クールスープ」
●住所/沖縄県那覇市牧志2ー4ー7
国際通り三越から安里向け、マックを過ぎて1本目の道左折
30m先右側、 青いシマサバ(ビーチサンダル)が目印です。 行けばわかる
●電話/098-
862-3403
●営業時間/13:00〜19:00(ご予約電話お受けしております)
●定休日/日曜日&水曜日
●駐車場/すぐ近くに有料駐車場があります。首里からなら歩いて40分すぐ着く!
●MENU/手相占い(ドリンク+お菓子付き)1500円
ドリンク(コーヒーorハーブティー+お菓子)500円
オリオン生ビール500円
出張鑑定うけたまわります。
10月末まで、金曜日は16時までの営業とさせていただきます。