2007年12月10日
やんばるの歌碑08)
塩屋の琉歌碑(しおやのりゅうかひ) 大宜味村塩屋

宵もあかつきも
なれしおもかげの
立たぬ日やないさめ
塩屋のけむり
読み)ゆいんあかつぃちん なりしうむかじぬ
たたぬふぃや ねいさめ しゅやぬちむり
意味)朝な夕な親しんだあの人の面影がたたぬ日はない。
ちょうど塩炊きの塩屋の煙が立たない日がないように。
せつない歌だねえ…
そんな時代もあったなあ〜

美しすぎる塩屋湾
宵もあかつきも
なれしおもかげの
立たぬ日やないさめ
塩屋のけむり
読み)ゆいんあかつぃちん なりしうむかじぬ
たたぬふぃや ねいさめ しゅやぬちむり
意味)朝な夕な親しんだあの人の面影がたたぬ日はない。
ちょうど塩炊きの塩屋の煙が立たない日がないように。
せつない歌だねえ…
そんな時代もあったなあ〜
美しすぎる塩屋湾
Posted by 砂川よしひろ at 05:48│Comments(0)
│歌碑巡り
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。