2016-11-13 21:45:53

SITEMAP

子育て・教育
2016/04/19 ベトナム人日本語学校にて
2016/04/11 自分を変える方法
2016/04/11 やる気のない子はほっとく
2016/04/08 子どもを将来、国立大学へ行かせるのに必要なこと
2016/04/01 アドラー心理学・教育に関する48の名言
2016/03/31 人生に革命が起きる アドラー名言集98
企画・編集・自分史
コーチング・引き寄せの法則
2016/04/11 過去は全く関係ない、未来にだけ意味がある
2016/04/11 自分を変える方法
2016/04/08 心理学者アドラーの名言12
2016/04/07 7つの習慣  まとめ
2016/04/07 自分を変える
2016/03/31 人生に革命が起きる アドラー名言集98
2016/02/23 夢を実現できる人とできない人との違い
2016/02/22 「引き寄せ」系の本はおもしろい!
2016/02/22 3週間で人生を変える法
モーニングセミナーほか
健康・運動
2016/03/05 伊能忠敬(いのうただたか)
日常の気づき・発見
2016/09/27 首里高校31期同期会のご案内
2016/08/13 2016年旧盆前に
2016/04/09 日本の若者に向けたムヒカ氏の言葉
2016/02/23 18・36・72・144・288が表すもの
2016/01/11 圧倒的努力 見城徹
2016/01/08 子どもは ほめるだけでいいの?
2016/01/06 あなたの子どもを国立大学へ行かせたいなら
2016/01/05 沖縄の子どもの貧困
2015/11/08 ウルカ(砂川)について
2015/11/06 越来グスクと辺野古
2015/10/26 全群馬教職員組合の声明文
2015/10/18 人間は皆チョーデー
2015/10/11 久しぶりにラジオ出演
2015/09/23 9条改正よりもヤバい緊急事態条項
2015/09/23 「戦争反対」が意味するもの
2015/09/13 がんばりノートでは がんばれない
2015/08/31 大衆メディアの力
2015/04/12 人の話が聴けるようになる3つの法則
2015/04/07 人の話をほんとうに聴くには
2015/03/23 絶対儲かる話・うまい話にご注意を
2015/02/08 日曜午後に考えたこと
2015/02/03 節分は 節と善悪 分けるなり
2015/01/28 金武節(きんぶし)
2015/01/22 銘苅に伝わる天女伝説の話
2015/01/17 子どもをやる気にさせる4つのスイッチ
2015/01/12 受験シーズンに突入!
2015/01/12 朝型人間になろう!
2015/01/01 1月1日の記事
2014/12/16 埋蔵金(マイ雑巾)
2014/11/30 11月30日の記事
2014/11/24 11月20日(木)
2014/11/24 11月14日(金)の記録
2014/11/11 禁酒七日
2014/11/09 年内断酒宣言!
2014/10/31 さよなら神無月こんにちは霜月
2014/10/27 ブログ「林住期」再開!
2014/06/01 ひとつの暗記法
2014/05/30 教育再建の三ヶ条
2014/05/22 養秀同窓会総会・交流会
2014/05/05 梅雨入り川柳
2014/05/05 連休川柳つれづれ
2014/04/25 4・28
2014/04/24 ものみな時あり
2014/04/20 兼工房の兼濱(津留)淳子さん
2014/04/19 沖縄国立病院 院長就任祝い
2014/03/22 「壮絶な勉強法」に学ぶ
2014/03/15 3月15日の記事
2014/03/15 3月15日の記事
2014/02/27 2月27日の記事
2014/02/13 早押しクイズ大会
2014/02/04 2月4日の記事
2014/01/23 サクラサク合格たより
2013/12/31 アンチ流行語大賞
2013/12/29 選挙公約
2013/12/29 沖縄の心とは
2013/12/09 東京ララバイ
2013/11/10 自分に褒美
2013/11/05 運動会エイサー銘苅小
2013/10/01 10月1日の記事
2013/09/12 9月15日の記事
2013/08/29 8月29日の記事
2013/08/27 梨が届きました
2013/08/27 掃除・整理整頓
2013/08/19 掃除・整理整頓
2013/07/27 7月27日の記事
2013/05/19 すべての成績は国語力で9割決まる!?
2013/05/06 5月6日の記事
2013/04/30 4月30日の記事
2013/04/29 人物をみる八観法
2013/04/21 述語のない紅茶の話
2013/04/19 雨にもマケズ
2013/04/07 その後…
2013/03/21 四月になれば私は…
2013/01/07 ごあいさつ
2013/01/02 こんな年賀状なら送らんでいい
2012/12/19 人間形成の三大要因
2012/12/17 ある有名私立中学推薦試験
2012/12/09 大きくなる珈琲
2012/12/09 やる気ホルモンを出すコツ
2012/12/07 年内ノンアルコール
2012/11/19 同期会裏話
2012/09/26 ジャズ喫茶ローズルーム
2012/09/24 パソコン雑記
2012/06/26 おいしいパン屋さん
2012/03/27 紙(神)と人間の力は偉大
2012/02/09 春よ、来い
2012/01/11 2012年1月11日
2012/01/01 あと364日と半分
2011/12/31 大みそか
2011/12/03 サッカー解説
2011/12/01 スマートフォン狂想曲
2011/11/25 どうでもいいこと
2011/11/24 分業体制と私の環境
2011/11/08 地震あったの?
2011/10/26 言語・情熱不足?
2011/10/21 近くて遠きもの
2011/10/18 Facebook考
2011/09/21 聞きのがせない
2011/08/30 写真は久しぶり
2011/08/30 台風は東日本へ
2011/08/05 暴風お見舞い申し上げます
2011/07/31 あすから8月
2011/07/24 暑中お見舞い申し上げます
2011/07/03 7月3日(日)うらそえから
2011/06/07 2011年夏が来る前に
2011/06/04 理不尽な要求
2011/05/29 たいふういっか
2011/05/08 ひとりごと雑感
2011/05/04 窓の外は雨
2011/04/30 連休は雑で大切な用事
2011/04/02 4月になれば彼女は…
2011/03/12 地震関連の情報
2011/02/27 春だったね
2011/02/12 沖縄キャンプ花盛り
2011/01/30 牧港に横浜の風が吹いていた
2011/01/22 人間の体と数字
2011/01/22 普天間発音問題解決委員会
2010/12/03 抜歯体験レポート
2010/12/01 師走つれづれ
2010/12/01 きょうから師走
2010/10/26 早起き人生
2010/10/01 今日から10月
2010/09/26 スポーツカメラ
2010/09/09 たまにきれいな記事も
2010/09/07 さんぱつやユンタクつぶやき
2010/08/31 扇風機の2くらい
2010/08/22 琉球新報今朝の社説
2010/08/14 8月14日 今朝の新聞から
2010/08/11 台風一過in読谷・嘉手納
2010/08/06 8月6日(金)
2010/07/19 内地の方が亜熱帯
2010/07/16 心配性
2010/07/06 沖縄・日本400年
2010/07/03 海になかなか入らない沖縄人
2010/07/01 素朴な疑問
2010/06/06 マスコミってそんなもの?
2010/06/03 6月3日の夜更けに
2010/05/26 梅雨の中休み
2010/05/25 怒りゆしウエア
2010/05/09 生きてる間に「しごと」ができる幸せ
2010/03/17 どうでもいい話
2010/03/14 春の風に吹かれて
2010/03/03 しばらくお休みいたします
2010/02/27 また地震!
2010/02/27 2月27日土曜休日
2010/02/27 地 震
2010/02/24 冬のオリンピック雑感
2010/02/23 春を通りこして
2010/02/20 勝手にコザ
2010/02/19 巨大豪華クルーズ船
2010/02/17 2月17日は東京で雪の降る特異日
2010/02/13 いい日土曜日
2010/02/13 「癒しの島」のはずが…
2010/02/12 みんな何かを忘れている
2010/02/09 きょうは暑かった。
2010/02/06 アクセス10万超えてた
2010/01/23 夏日につくるムーチーに注意
2010/01/20 きょうという日
2010/01/20 1月20日(水)
2010/01/19 夜が明けたら~浅川マキ
2010/01/17 センター試験の時期について
2010/01/14 最近気になる身近な出来事
2010/01/13 寒い朝に
2010/01/11 春・序章
2010/01/08 寒中お見舞い申し上げます
2010/01/04 1月4日好日
2009/12/30 12月30日
2009/12/11 やんばるでキャンプがしたい!
2009/11/19 東京~沖縄
2009/11/07 沖縄を返せ
2009/10/25 窓の外は雨
2009/10/19 それぞれの秋
2009/09/21 秋の休日
2009/09/16 9月16日(水)
2009/09/13 とつぜんの出番!
2009/09/13 ひきこもり日曜日
2009/09/04 麦飯石の水
2009/09/04 あれから4年
2009/09/04 あれから4年
2009/08/18 8月18日
2009/08/18 8月18日(火)
2009/08/13 三毒追放
2009/08/11 転機になあれ!
2009/08/04 沖縄の地名はおもしろい(2)
2009/07/31 明日から八月
2009/07/29 首里ランチタイムエッセイ
2009/06/18 普天間高校
2009/06/11 今朝のレキオ
2009/06/01 ホウオウボクinはんたがわ
2009/06/01 今日から六月
2009/05/30 五月の北風に吹かれて
2009/04/18 清明(シーミー)渋滞
2009/04/14 100年に一度の転機へ
2009/04/14 東京は雨らしい
2009/04/11 本名デビュー
2009/04/02 明日に向かって走れ
2009/03/28 南風原道路、3月28日より無料!
2009/03/28 カルマはその人独自の宿題
2009/03/28 つれづれ年度末休日
2009/03/26 ふりゆんたく
2009/03/24 海邦養秀
2009/03/22 3月22日の記録
2009/03/20 春彼岸
2009/03/19 3月19日の思い出
2009/03/14 タンク掃除屋さんから学ぶ
2009/03/12 きちんと生きている人がやっぱり強い!
2009/03/04 自戒
2009/03/01 弥生3月散歩道
2009/02/27 温度差
2009/02/25 何来無差
2009/02/25 吹雪花inまつかわ
2009/02/22 沖縄マラソン
2009/02/21 2月21日(土)
2009/02/15 今日のできごと
2009/02/14 行間だけでもあけてみる
2009/02/11 今日又是好日
2009/02/08 天の時 地の利 人の和
2009/02/06 那覇市与儀公園
2009/02/05 ガーブー川と桜
2009/02/04 花だより〜宜野湾
2009/02/03 花盛り2月
2009/02/01 2月〜FEBRUARY
2009/01/31 春爛漫
2009/01/26 いい正月でーびる
2009/01/25 浦添大公園
2009/01/19 つれづれ御願解
2009/01/12 1月12日の朝に
2008/12/20 よく晴れた日の午後
2008/12/17 12月17日の夕日
2008/12/10 12月10日好天
2008/12/09 12月9日の朝
2008/12/07 日曜の朝に
2008/12/04 徳は孤ならず 必ず隣有り
2008/11/23 やはり日本一遅い桜だと思う
2008/11/10 北中城ロマン
2008/10/23 日本一遅い桜
2008/10/21 10月21日 体感気温28度
2008/10/11 やんばるの産業まつり
2008/10/11 10月11日〜休みなし
2008/10/07 10月7日の日誌
2008/10/04 10月4日ビジネスドライブ
2008/09/23 週末メモ
2008/09/17 千の風になって 沖縄語バージョン
2008/09/10 プロフェッショナル〜仕事の流儀
2008/09/07 お祝いと法事
2008/08/26 名護城(なんぐしく)の神社
2008/08/16 大きなお世話
2008/08/08 想い出
2008/07/24 諸志賣店
2008/07/07 暑中見舞い
2008/06/24 しばし休養
2008/06/22 慰霊の夕日
2008/06/21 夏至
2008/06/21 日日是好日
2008/06/20 カデナマリンビーチ
2008/06/04 いくつになっても感動する心を!
2008/06/02 心の三毒
2008/05/30 新たなステージへ
2008/05/19 伊集(いじゅ)の白い花
2008/05/16 ヤンバルはいい
2008/04/24 ハブに注意
2008/04/14 ヤギフン350円
2008/04/06 君の便りは南風
2008/04/04 符合しすぎる数字
2008/03/29 イペーin繁多川通り
2008/03/28 本名です
2008/03/20 彼岸に思ふ
2008/03/16 免許の更新どーい!
2008/03/11 D-222 与儀
2008/03/04 三線の日に
2008/02/21 千客ばんない
2008/01/26 ふうぶつ詩
2008/01/10 新都心雑感
2007/10/10 汗かいて手仕事してる人に会いました
2007/09/28 「1日30分」を続けなさい!
2007/09/23 今日、逢えた方へ「悲願一笑! 幸福であれ!」
2007/09/11 人生逃げ場なし〜人間的なIT講習
2007/09/07 ネット広告最前線〜勉強会/阪神の勢い!
歌碑巡り
2015/01/22 銘苅に伝わる天女伝説の話
2009/04/29 具志堅小唄
2009/04/01 汗水節(あしみじぶし)
2008/06/07 塩屋のけむり
2008/01/29 やんばるの歌碑25)
2008/01/27 やんばるの歌碑24)
2008/01/22 やんばるの歌碑23)
2008/01/19 やんばるの歌碑22)
2008/01/18 やんばるの歌碑21)
2008/01/12 やんばるの歌碑20)
2008/01/09 やんばるの歌碑19)
2008/01/08 やんばるの歌碑18)
2007/12/29 やんばるの歌碑17)
2007/12/27 やんばるの歌碑16)
2007/12/25 やんばるの歌碑15)
2007/12/22 やんばるの歌碑14)
2007/12/19 やんばるの歌碑13)
2007/12/17 やんばるの歌碑12)
2007/12/15 やんばるの歌碑11)
2007/12/13 やんばるの歌碑10)
2007/12/11 やんばるの歌碑09)
2007/12/10 やんばるの歌碑08)
2007/12/08 やんばるの歌碑07)
2007/12/07 やんばるの歌碑06)
2007/12/06 やんばるの歌碑05)
2007/12/05 やんばるの歌碑04)
2007/12/04 やんばるの歌碑03)
2007/12/03 やんばるの歌碑02)
2007/12/02 やんばるの歌碑01)
首里のほそ道
2016/04/30 我那覇隆三です
2009/11/04 第44回 琉球王朝祭り首里
2009/08/15 8月15日(土)
2009/04/18 「首里のほそ道」復活
2008/03/15 首里巡り(2)
2007/11/18 首里のほそ道(19)
2007/11/17 首里のほそ道(18)
2007/11/17 首里のほそ道(17)
2007/11/16 首里のほそ道(16)
2007/11/15 金城町から
2007/11/15 首里のほそ道(15)
2007/11/14 首里のほそ道(14)
2007/11/13 首里のほそ道(13)
2007/11/12 首里のほそ道(12)
2007/11/11 首里のほそ道(11)
2007/11/10 首里のほそ道(10)
2007/11/08 首里のほそ道(9)
2007/11/08 首里のほそ道(8)
2007/11/07 首里のほそ道(7)
2007/11/07 首里のほそ道(6)
2007/11/06 首里のほそ道(5)
2007/11/06 首里のほそ道(4)
2007/11/05 首里のほそ道(3)
2007/11/04 首里のほそ道(2)
2007/11/04 首里のほそ道(1)
2007/11/03 琉球王朝祭り
2007/11/02 首里八景(8) 首里城祭・古式行列
2007/11/01 首里八景(7)玉那覇味噌醤油
2007/10/31 首里八景(6) 安谷井泉(アダニガー)拝所
2007/10/30 首里八景(5) 高校のガジュマル木
2007/10/29 首里八景(4)西来院(達磨寺)山門の力士像
2007/10/28 首里八景(3)古式行列in国際通り
2007/10/27 首里八景(1)継世門
林住期エッセイ
2016/03/24 2016年春 銘苅子
2016/03/05 伊能忠敬(いのうただたか)
2016/03/02 日本史40年周期説
2016/01/11 「利交」と「素交」悩み多き者へ
2016/01/11 圧倒的努力 見城徹
2015/10/18 人間は皆チョーデー
2015/08/31 大衆メディアの力
2015/07/05 真夏の那覇まち歩き
2015/05/10 廃品を宝に変える
2015/04/05 4月5日の記事
2014/11/24 11月14日(金)の記録
2014/10/27 ブログ「林住期」再開!
2014/03/30 四月になれば彼女は
2014/03/28 四月になれば彼女は
2013/12/28 ナカイマチジ
2013/12/26 年の瀬に
2013/12/26 お天気川柳
2013/12/25 千鳥ケ淵は変わっていない
2013/12/18 神奈川大学同級生忘年飲み会
2013/12/16 関東在住組による同期忘年会報告1
2013/12/10 私の不健康法(真似はしないでください)
2013/11/26 3学期制の私立中学
2013/10/08 「悩み多き者」へ贈る
2013/09/09 秋田がんけ踊り
2012/12/23 「誠実」とは、
2012/12/21 きょうは冬至
2011/09/21 9月21日(水)
2011/08/18 天の声〜苦難福門
2011/08/15 那覇に行ってきた。
2011/05/25 旅の途中
2011/05/08 林住期って何?
2010/11/28 車と歯と水
2010/07/23 捨てなければ得られない
2010/06/12 時間よ止まれ
2009/09/22 おくりびと
2009/08/29 肩にまつわる夏の終わりに
2009/07/30 ナナサンマルから31年
2009/01/25 平日禁酒実行
2008/04/02 4月1日に思ふ
2007/07/20 「利交」と「素交」
沖縄のグスク・拝所
2015/11/06 越来グスクと辺野古
2009/12/23 名護はいいなあ
2009/08/02 沖縄の地名はおもしろい(1)
2008/11/12 思い出の金武の観音寺
2008/08/24 ウンガミに行こう
2008/07/25 浜比嘉の東
2008/06/20 宮城の羽衣伝説
2008/06/17 龍宮城へ行った男の墓を拝みました
2008/06/07 今月の斎場御嶽
2008/05/29 護佐丸展
2008/05/23 伊祖城跡から
2008/05/22 白銀堂由来記
2008/04/27 安波のタナガーグムイ
2008/04/25 受水走水
2008/04/21 久志観音
2008/04/10 浦添グスク
2008/03/27 なぜか観音寺
2008/03/24 グスクトライアングル
2008/03/18 尚宣威の墓
2008/02/25 2月晴れた日に
2008/01/14 安須森御嶽
2007/11/14 ちょっと休憩2
人生論
2015/09/23 「人生の基礎体力」とその基本
2014/11/24 11月24日(月)勤労感謝の日(代休)
2014/04/20 宮城竹秀さま
2013/09/15 日本は感謝の国
2013/09/08 清掃、応対、進退…
2013/05/11 成功する人の生活ルール
2013/01/12 不思議な読書欲
2011/11/27 流水の清濁はその源に在り
2011/11/23 自然にまかせる
2011/11/20 教えて然る後に苦しむを知る
2011/01/22 日日是好日
2010/08/04 成功とは?
2010/05/16 3つの苦労
2010/02/11 捨てなければ得られない
2010/02/05 死ぬこと以外はかすり傷
2009/12/06 還暦に自分史を
2009/11/28 あなたが投げたボールは必ず返ってくる
2009/10/10 表裏一体
2009/06/16
2009/05/28 日日問題解決
2009/05/21 きょうの学び
2009/03/08 黄金言葉
2009/02/21 妙心寺『生活信条』
2009/02/20 神は高ぶる者を
2009/01/12 求道者のメッセージ
2008/11/05 そんな時代もあったねと
2008/10/30 「利交」と「素交」
2008/10/15 同じ時代に生まれてくれてありがとう
2008/10/15 行雲流水
2008/10/03 人生逃げ場なし
2008/10/01 10月1日の日記
2008/09/29 見逃し三振はなにもしなかった人生と同じ
2008/09/24 気分をかえて
2008/09/19 心の三毒と心の栄養
2008/09/06 人生で一番大事なことは恩返しである
2008/08/26 人生、成功の法則(改訂)
2008/08/19 よいことをして忘れる
2008/08/09 心の声
2008/08/07 久しぶりのブログ更新
2008/06/22 人生の目的
2008/06/19 日々の積み重ね
2008/06/17 稲盛さん語録(2)
2008/06/16 稲盛さん語録
2008/06/15 因果応報の法則
2008/06/14 「心の三毒」補足
2008/06/11 生き方
徒然草
2016/03/04 花は盛りに、月は
2012/11/04 同期会嫌い
2012/09/30 返し風と野分けの話
2011/10/27 友とするにわろき者
2011/09/23 暑さ寒さも彼岸まで
2010/02/07 花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは
2009/12/30 徒然草 第十九段
2009/01/28 おぼしき事言わぬは腹ふくるるわざ
2009/01/27 花は盛りに
2008/12/28 徒然草15段は旅の話
2008/10/15 同じ心ならん人と
2008/05/13 万にいみじくとも
2008/04/29 人のなきあとばかり悲しきはなし
2008/04/23 仁和寺にある法師
2008/04/19 いにしえ
2008/04/17 あだし野
2008/04/15 をりふしの移り変わり
2008/04/11 同じ心ならん人と
2008/04/08 友とするにわろき者
上り口説を往く
2012/10/05 上り口説(ぬぶいくどぅち)を往く
2009/11/23 上り口説(ぬぶいくどぅち)まとめ
2007/11/30 上り口説を往く10)
2007/11/29 上り口説を往く9)
2007/11/27 上り口説を往く8)
2007/11/26 上り口説を往く7)
2007/11/24 上り口説を往く6)
2007/11/23 上り口説を往く5)
2007/11/22 上り口説を往く4)
2007/11/21 上り口説を往く3)
2007/11/20 上り口説を往く2)
2007/11/19 上り口説を往く1)
野球・甲子園
2012/07/15 夏が終わったような…
2012/07/15 浦商4年ぶりの甲子園へ
2012/07/15 夏・野球と講習
2012/04/08 宮国くん、やりました~☆
2011/10/22 野球半分しごと半分
2011/10/02 第61回県高校野球秋季大会準決勝
2011/09/28 県秋季高校野球9月28日
2011/09/27 首里高など8強
2011/08/11 立秋と共に去りぬ
2011/08/04 夏期講習 台風接近で一時休止
2011/06/28 首里高校甲子園出場記念碑
2011/01/12 新春沖縄野球座談会
2010/12/29 2010年夏の甲子園
2010/11/15 昨日の試合
2010/11/14 首里高等学校:那覇高等学校対抗野球大会
2010/09/23 久しぶりの母校観戦
2010/09/12 同じ年に海を渡った二つの大旗
2010/09/10 首里高校が甲子園出場を果たしたとき
2010/09/10 興南高校が優勝した意味
2010/09/01 ベースボール特別号
2010/08/28 8月28日(土)
2010/08/24 ・オオタさんからのメール
2010/08/23 深紅の優勝旗、沖縄に
2010/08/22 かつて、甲子園の土は、沖縄に持って帰れなかった。
2010/08/22 ここでも温度差?
2010/08/21 深紅の大優勝旗、初めて沖縄に
2010/08/20 明日の決勝、自分たちの野球を!
2010/08/20 興南高校、決勝進出!
2010/08/19 沖縄と神奈川
2010/08/18 興南高校あと2勝!
2010/08/17 興南高校ベスト8進出!
2010/08/15 興南高校3回戦へ
2010/08/10 ちばりよー(気張れよ)自分!
2010/04/11 「沖縄セルラースタジアム那覇」落成記念イベント
2010/04/11 「六甲おろし」より激しい歌詞
2010/04/10 奥武山の礫となさん
2010/04/09 首里高VS那覇高 対抗戦
2010/04/04 沖縄・甲子園の特別な思い
2010/04/03 きょうの感動の記録
2010/04/03 おめでとう興南高校
2010/04/03 高校野球の原点!
2010/03/24 新「奥武山球場」こけら落とし
2010/03/21 嘉手納高校、次がある!
2009/10/31 沖縄の夜明けはスポーツから
2009/10/28 夢 叶いそう
2009/08/08 夏の甲子園開幕
2009/03/26 興南高校、初戦敗退!
2008/08/17 感動をありがとう
2008/08/17 きょう準決勝
2008/08/15 浦商ベスト4へ
2008/08/14 浦添商業ベスト8へ!
2008/08/13 甲子園初出場記念
2008/08/12 頑張れ浦添商業!
2008/07/15 県民一丸となって応援!
2007/08/12 興南高校旋風再び!
2007/07/18 興南高校、甲子園へ一番乗り!
歎異抄をひらく
2016/02/25 歎異抄をひらく
▼カテゴリ無し
2016/11/13 2016年11月13日(日)
2016/08/16 遠くへ
2016/03/13 ゆく川のながれは絶えずして
2015/10/14 人間の可塑性について
2015/02/02 2月2日の記事
2015/01/25 普天満から金武へ
2014/11/19 11月19日の記事
2014/11/13 天才画伯現る!
2014/07/15 夏期講習
2014/07/15 夏期講習
2014/06/13 夏、一歩踏み出して
2014/06/13 夏期講習受付開始!
2014/01/05 1月5日の記事
2013/08/20 越中八尾おわら風の盆
2013/08/20 8月20日の記事
2013/08/12 2013年 IB早稲田おきなわ 夏期講習スナップ
2013/05/12 5月12日の記事
2013/05/01 まだキャンパスも春
2013/03/30 3月30日の記事(修正)
2012/11/04 圧倒的努力  幻冬舎 見城徹 の言葉
2012/01/26 訂正します
2011/10/24 10月24日
2011/07/20 夏期講習
2010/12/29 第9回ボーイズリーグ沖縄大会決勝
2010/02/02 糸・中島みゆき
2010/01/29 あたたかい朝に
2010/01/24 稲嶺進氏 当選確実
2009/11/22 人生を語らず
2009/11/21 沖縄語よりも日本語に近い宮古ふつ??
2009/09/02 9月2日(水)
2009/09/01 弥勒(ミルク)うんーけー
2009/07/27 東京へ
2009/02/19 2月19日
2008/11/06 きょうのランチ
2008/03/09 山之口貘の詩碑
2008/01/15 辺戸岬巡り
2007/10/26 やはり芸術の秋でしょう
2007/10/26 組踊「手水の縁」
2007/10/14 那覇で大綱で幸せも引きよせた
2007/10/01 今日から10月
2007/09/21 夢現の法則  心に描き言葉にして文字に現す
2007/09/18 IT特区に求められている人材
2007/09/06 明日にかける虹の橋
2007/09/04 カタブイとティーダブイ
2007/07/25 夢をあきらめないで!
2007/07/21 イチローの年俸


Posted by 砂川よしひろ at 2016/11/13